"骨"vol.1

骨の主成分と種類

 

成分

60%ヒドロキシアパタイト(前回分参照)

10%その他無機成分

20%有機成分(主にコラーゲン)

10%水

(1)(2)

 

骨は骨芽細胞により作られる。この時血液中のカルシウムをとりこむ。

そして破骨細胞により溶かされ、カルシウムは再び血液中に溶け出す。

(3)

 

種類

f:id:carrot1306:20190920232103p:plain

(4)

 

コメント

ヒドロキシアパタイトという試験管内ではあまり存在しない形状のリン酸カルシウムがほとんどだというのは興味深かった。また、骨の種類や位置によって有機層と無機層の相互作用の様子が違うのか気になった。

 

 

参考文献

1. ネスレhttps://www.ugoku-taberu.com/learning/bone/nutrition.html(参照日:2019.9.20)

2. 薬学用語解説、https://www.pharm.or.jp/dictionary/wiki.cgi?%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%91%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88(参照日:2019.9.20)

3. 西埼玉中央病院https://nishisaitamachuo.hosp.go.jp/section/cnt0_000061.html(参照日:2019.9.20)

4.ナースフル、 https://nurseful.jp/nursefulshikkanbetsu/orthopedics/section_0_00/

(参照日:2019.9.20)